三ツ池夏祭りに参加しました
8/16三ツ池夏祭りに、崇徳保育園も参加。 地域の伝統を守っていく保存会の皆さんと共に、ちょうちん行列を行ないました。 元気なかけ声が、三ツ池中に響き渡っていました♬ |
||
2025/08/18 |
8/16三ツ池夏祭りに、崇徳保育園も参加。 地域の伝統を守っていく保存会の皆さんと共に、ちょうちん行列を行ないました。 元気なかけ声が、三ツ池中に響き渡っていました♬ |
||
2025/08/18 |
8/10の三ツ池夏祭りに崇徳保育園も参加を前に・・・ 【昔、三ツ池が大火事になった際、自分の身を投げうって、この地域を守ってくれたおかるさんという人がいます。 そのおかるさんを偲ぶため、毎年お盆には提灯行列をしてきたという由来がこの地域にはあります。その由来を継承していくため、崇徳保育園も地域の方と共に提灯行列に参加します。】 今年は5歳児あやめ組が8/1の親子活動で進化させてくれた提灯みこしと花みこしを担ぎます。 |
||
2025/08/02 |
7月8日の3時のおやつ。みんなが楽しみにしていた【おたのしみ屋台】でした。 食べ物は、からあげ・フライドポテト・とうもろこし・ひやしきゅうり・ゼリー どれもおいしくて、「しあわせ〜」という声が年長クラスの子からあがっていました。 食べ始めてすぐに「おかわりあるんかな⁇」という子もいたくらいです。 幸せいっぱいのおやつタイムでした。 |
||
2025/07/10 |
今日5/21は、親鸞さまの誕生日。幼児クラスは一乗寺で降誕会のお参りをしました。 そして今日のおやつは【あんクリームサンド】 親鸞さまの大好物【小豆】を使ったおやつでした。 |
||
2025/05/21 |
5月に入ってすぐの手作りおやつは【こいのぼりサンド🎏】でした。 給食スタッフ愛情たっぷり💓の手作りおやつの日が毎週2回あり、子どもはもちろん、職員も毎回楽しみにしています😊 |
||
2025/05/06 |
4月22日2週間遅れですが、お釈迦さまのお誕生日をお祝いする【花まつり】を行ないました。 当日は白像を引いて、園から一乗寺までの道のりを少し遠回りして歩きました。一人ひとりお釈迦様に甘茶をかけてお祝いしました。 |
||
2025/04/25 |
5歳児年長児さんとお花のケーキを作り、パーティー準備を始めていると、4歳児3歳児さんもやってきました。 楽しそうな所には、自然と色んな年齢の子がやってきます。 こんな自然な異年齢交流、今年度も大切にしていきたいな、と思ったひとときでした。 みんな、今年も【遊んで学んで遊びまくろう‼】ね。 |
||
2025/04/19 |
3月24日(月)23名の年長児あやめ組の子たちの卒園式がありました。 23人目の子の卒園証書番号がなんと1000‼‼‼ 崇徳保育園が認可を受けてから1000人もの子たちが卒園していることにびっくりです。 親子三代で通ってくださっているご家庭もあります。歴史ある崇徳保育園。 このご縁を大切に、これからもあたたか〜い保育に努めていきたい💓 改めてそう思わせていただいた卒園式でした。 |
||
2025/03/24 |
2月26日(水)9:30〜12:00 崇徳保育園を開放します。 どなたに来ていただいても構いません。来ていただいた方は皆、園のサポーター。 参観ではなく、子どもと遊んだり、同じ空間で過ごしたり、時に環境整備のお手伝いもしていただいたりする日です。 |
||
2025/02/22 |
1月のある日、各クラスでお鍋に入れる野菜を切ったり、ちぎったり… そして、お鍋に野菜や魚やお肉を入れてみ〜んなでお鍋を囲んで食べました。 心も体もあったか〜く、ほっこりした時間で、おなかいっぱいになりました。 |
||
2025/01/24 |